インスタグラム始めました 9/27

娘の協力を得てインスタグラムスタート。アトリエに戻って投稿を…写真チェンジのはずが場所を間違えて消えてしまった、いただいた記念すべきコメントも、哀しい。やっと仕組みがわかってきたぞ、スタート前に学べですが。笑 フォローいただきました皆様、ありがとうございます。コメントに「作品の投稿楽しみにしてます」と、作品の少ない藤田なので困ったぞ…。

アイフォンOKのオンライン講座 9/27

アイフォンの画像を見ながら学べるオンライン講座、デザイン・配色などの実技、宿題がない気軽な講座がスタート。キルターズスタジオの生徒さんにも人気の画像資料、キルトデザインのアイデアやヒントのお役に立てたら嬉しく思います。もちろんパソコンやタブレットでの受講OKです、詳細はstudyをご覧ください。

バウハウスと浅葉克己氏 9/27

浅葉氏はアートディレクター、タイポグラフィ、桑沢デザイン研究所所長を今年の3月に退任、卓球大好きの内面も外見もユーモラスな方。「ミサワデザイン2009」バウハウスポスターで第12回亀倉雄策賞を受賞、バウハウスと深いつながりが。何年も前、ギンザ・グラフィック・ギャラリーG8 開催「浅葉克己のタイポグラフィ展」でばったり、一緒に記念撮影させていただきました.

マフラーと「素敵なあの人の大人服」 9/27

クリエーションギャラリーの伊達ニッティング展は、177人のクリエーターとニットメーカーのコラボ。浅葉克己氏のデザイン、バウハウスマフラーを購入する。

 2018年の真夏のこと、「素敵なあの人の大人服」の取材撮影で段ボール二箱に洋服・靴・バック・アクセサリー・マフラーなどを持参。その中にバウハウスのマフラーも、残念ですが撮影には使われませんでした。今、発売中の「素敵なあの人」の掲載写真は、2018年「素敵なあの人の大人服」からの抜粋です。幅広のストライプのスカートは、ユニットの相棒中島氏のデザイン、タックの幅がお気に入り。

連休 9/27

連休は娘宅泊。三人で周辺をのんびり散歩、ゆったりした時間が流れます。娘の協力を得てインスタグラムスタート、記念すべき日。

びっくり 9/27

飛び乗った電車は、小田急線から千代田線に乗り入れる電車、代々木公園駅の停車表示にびっくり。代々木上原まで戻って、ベンチで新宿行きの各駅を待つ。笑

ランチ 9/27

お教室日のランチは「山形蕎麦茶寮月の山」、蜜を避けて分散して座る、みんなでワイワイおしゃべりができないのが残念ですが。私は季節の天ぷらと冷たい蕎麦、すだち蕎麦が美味しそう。

ドコモタワーと飛行機 9/27

最後に高島屋に行ったのはいつかしら?1月?手土産の菓子折りを買いに久しぶりに出かける。
羽田の新飛行経路は新宿・渋谷の上空、アトリエから高島屋までの間、何機も目撃する。

アイフォンOKのオンライン講座 9/17

アイフォンの画像を見ながら学べるオンライン講座、デザイン・配色などの実技、宿題がない気軽な講座がスタート。キルターズスタジオの生徒さんにも人気の画像資料、キルトデザインのアイデアやヒントのお役に立てたら嬉しく思います。画像・内容はアイフォンでもわかりやすいように改編、録画ではなく直接お話しさせていただきます、横道にそれる話も楽しいですよ。もちろんパソコンやタブレットでの受講OKです、全3回の3ヶ月講座、詳しくはstudyをご覧ください。
第1回 ロシア・アヴァンギャルド/ロシア構成主義と幻のロシア絵本の話
第2回 WHAT IS BAUHAUS?/モダンデザインそして幾何学書体の話
第3回 デ・ステイル/オランダの芸術運動と簡単な色彩の話
✳︎zoomオンライン講座、アイフォンへのzoomダウンロードは超簡単、今回も事前のzoomテストはさせていただきます。

祝ご褒美 9/17

3年前に腎臓結石の診断を受け、先月に移動の症状が出て病院へ。薬を飲んで約3週間後の深夜、吐き気と痛み、激痛でなかったのが良かった、無事に石が出ました大きさは約7㎜。ホッ
頑張ったご褒美は美術鑑賞、コロナウイルス感染拡大で突然の中止になった「永遠のソール・ライター」展がアンコール開催。ウキウキで出かける、構図がいいです、余白が語ります。観賞中に雨が降ったみたい、9月28日までの展示。

SPBS 9/17

「永遠のソール・ライター」展の観賞後は、久しぶりにSHIBUYA PUBLISHING &BOOKSELLERSへ、そしてランチは魚屋さん経営「魚力」。刺身定食をオーダーしたら苦手なカツオがメインの刺身の盛り合わせ、参ったな…、一度あたった時があるので。おっかなびっくり食したカツオ、何事もなく無事に翌日を迎えられました。もちろんお刺身は新鮮、美味しかった。

HOMSPUN 9/17

奥渋谷、ここまできたら徒歩で帰宅しよう。神山商店街を進んでhomspunへ、イラストレーター「佐々木美穂展」が開催してますよと教えていただく。あっちこっちで消毒、ギャラリーは消毒しないで入ってしまった、帰りに気づく。homspun showroomギャラリーはNHKのそばでした。
毎年、ドームの作品は発送に間に合わずいつも手渡し、去年までのことなのにずーっと昔のよう。

 

徒歩帰宅 9/17

神山町→深町交差点→代々木公園→参宮橋商店街→西参道→代々木。代々木公園で小休止のつもりが、蚊で即退散する。夏の暑さも去り、ちょうどいい塩梅のお散歩日和でした。

ドイツのダンサー 9/17

ネオスウィング?エレクトロスウィング?ダンスのスター、スヴェン・オッテン君、またまたYouTubeで出会った人。この日はYouTube『禅の里「永平寺」』を見ながら仕事、その後に見たのが踊るSven Otten君。軽やかなステップに釘づけ、公式サイトはSven Otten -JustSomeMotion、7年前くらいにYouTubeをスタートしたみたい。私が見たのは最初の頃の動画、現在のオッテン君は少しおでこが広くなってました。

買い物散歩 9/17

夕景がとっても綺麗な日。アトリエ仕事が続き腰痛っぽい、ぐるり遠回りしてお買い物散歩。代々木ビレッジはこんな感じ。

オンライン藤田ゼミ 9/4

無事、オンライン藤田ゼミ1回目が終了しました、受講の皆様お疲れ様でした。心配だったのは、パソコンやタブレットのアクシデントの接続不具合。開始15分前にURLを送信すると早々に待機のサイン、次に参加の画像確認、音声確認でホッ、そして安堵のスタート!!

書体の名前? 9/4

アイスクリームが食べたいなと思ってると、魔法のようにアイスクリームが届く。鎌倉のチョコレート屋さんのアイスクリーム、バニラ、ビターチョコレート、ストロベリーどれも超美味しい、ありがとうございます。パッケージの書体の名前は?古代のセリフ書体のTrajyanをベースにデザインされたGill Sansに似てるけど…。

東京大衆歌謡楽団 9/4

日本のオールデイズ、古き良き昭和の名曲を唄う、不思議な魅力を持つ4兄弟のユニット。何気に見た Youtubeでファンになりました、ぜひこういう方達が紅白歌合戦に出て欲しい。路上ライブからスタート、ボーカルは長男の高島孝太郎、ポマードの七三分け、まんまるのロイド眼鏡。ファッションはバッチリ決めたモボスタイル、直立不動で唄う姿と90度のお辞儀も昭和歌謡スタイル。2015年にコロンビアからアルバムを出してるみたいです、上野、浅草の下町で街頭演奏も。美術評論家でコラムニストの山田五郎さんも絶賛、大衆の心を掴んでる東京大衆歌謡楽団。

車窓から 9/4

御茶ノ水乗り換え、車窓から見る湯島聖堂が懐かしい。何年も前の話、パッチワーク通信社での打ち合わせが終わった後は界隈を散歩するのが楽しみでした。好きなコースは通信社から上野駅に出るコース、ちょっと歩くと湯島神社→男坂・女坂→不忍池→上野駅。

バウハウス展 9/4

ユニットの相棒、中島氏と終了間近のバウハウス展へ。開校100年の記念展示は巡回展、東京ステーションギャラリーが一番最後。待ちに待ってた展示会なのに、作品の締め切りに追われ危ぶまれましたが、行けたことに安堵です。2008年に東京藝術大学大学美術館開催「バウハウス・デッサウ展」の260点の資料は、夢のような展示会でした。今回の展は視点を変えて、ちょっと物足りなさを感じてしまう。

屋上庭園 9/4

お決まりのコース、ステーションギャラリーの隣のビルKITTEの屋上庭園散歩。屋上を渡る風は気持ちよく、秋の気配を感じます。

外でのランチ 9/4

毎回、同じことを言ってます。外食は気分転換、細やかな自分へのご褒美。

セリフとサンセリフ書体 9/4

アメリカミュージアムの作品依頼はお盆休みに集中制作、そのとき時計は止まる。今までの時計の文字はシンプルで見やすいサンセリフ、同じものを購入したかったけど…、妥協の文字は繊細なセリフ。セリフは小さなヒゲのような飾りのある書体のこと、サンセリフはヒゲのないシンプルな書体のこと。

開かずの踏切 9/4

この踏切は、一度下りるとなかなか開かない踏切。寒い寒い真冬の日、じーっと待ってて風邪を引きそうになったことも。

空が見える 9/4

代々木駅の隣にあったビルが壊されて何ヶ月も立ちます、まだ、建築予定の看板もないです。