F.O.Iワークショップ 4/23

湘南Tサイト(湘南蔦屋書店)でのF.O.Iのワークショップは4月26日、締め切り間近なりました。まだ空席ありとのことです、今回のワークショップはなるべく時間内に作品が仕上がるように各ピースはカット済み(縫い線が引かれてます)、作品の配色も2種類から選べます。遠方とは思いますがお誘い合わせの上遊びに来てくださいね。

 

 

福光美術館「美を綴るArt Quilt展」 4/23

Art Quilt展は日本のトップキルター6名+北陸のキルトリーダー25名の作品展、オープニングセレモニーと記念講演で南砺市へ、中島氏もアシストで同行いただく。初めての北陸新幹線、雪が残る立山連峰を楽しんだり…。まずは美術館で翌日の打ち合わせ。

 

 

古都金沢 4/23

地元の方の案内で金沢の街散策。主計町と東茶屋街は観光スポット、そこに辿り着くまでの街歩きは感動の連続、あちらこちらに日本伝統の建物。神社の境内を抜けると石段、眼下には風情豊かな家々、タイプスリップしたような光景が、この道は主計町への架け橋、地元の方の案内があってのこと。途中に寄った泉鏡花記念館、庭先のカエデの花を愛でる。

 

 

東茶屋街 4/23

観光客で賑わう東茶屋街、お茶屋さん懐華楼前には外人さんの列、昼間は一般公開、夜は一見さんお断りのお座敷、そのお座敷席に特別予約した方々?。酒粕のアイスクリームが美味しい、二子玉川の福光で食べられるとのこと。「茶美人」ロゴマークの朱赤と茶色の格子、麻のれんの店構えが旅情をそそる。

 

 

Art Quilt展オープニングセレモニー 4/23

テープカット、ギャラリートーク、記念講演を終えてから北陸のキルターの先生方と懇親会、素晴らしいキルト制作、そして心暖かい先生の方々との歓談、もっとお話をしていたかったです。懇親会後は世界遺産の合掌造りへ、春を告げる獅子舞が終わった後、同幕などの陰干しに遭遇、五箇山ならではの風情に感動する。

 

 

感謝 4/23

まだ雪が残る五箇山、春を告げるふきのとうにも出会える。今回のお仕事をさせていただきましたことを光栄に思い、また遠方から記念講演にいらしていただきました皆様に心から感謝申し上げます。

 

 

一周年 4/23

新宿のNEWoManが一周年、あっという間の一年、時の流れが早いです。

 

 

タイル 4/23

NEWoManの壁面タイルが三角と四角、今まで気がつかなかった。

 

 

夕焼け 4/23

福光美術館「美を綴るArt Quilt展」記念講演内容をmacのKeynoteで制作、美術館のプロジェクターが古い機種、それに繋ぐパソコンはWindows、問題が発生するが中島氏の尽力で解決する。夕日を眺めてホッ。

 

 

F.O.Iのワークショップ 4/13

湘南Tサイト(湘南蔦屋書店)でF.O.Iのワークショップが4月26日開催されます、「MOJI Patchworkのミニポーチづくり」。今回のワークショップはなるべく時間内に作品が仕上がるように各ピースはカット済み(縫い線が引かれてます)、作品の配色も2種類から選べます。皆様、お誘い合わせの上遊びに来てくださいね。

ワークショップの詳細はhttp://real.tsite.jp/shonan/event/2017/…/moji-patchwork.html

 

 

ランチタイム 4/13

教室後の生徒さん達とのランチはイタリアン、やっと食事が美味しいと感じるようになりました。食あたりで体調を崩し食欲がなくなり、身体に力が入らずの日々。私は茄子のパスタ、隣りの席の生徒さんはラザニア、向かいの生徒さんはキッシュ「隣の芝生は青く見えま〜す、美味しそう」。

 

 

最後の一本 4/13

誕生日にいただいたお花が最後の一本になる、アジサイはまだまだ元気。最後の一本になった花はレースフラワー、花瓶の中で花芽が出る、咲くといいのですが。

 

 

芸術一家 4/13

仕事を早めに切り上げ、麻布十番開催の知人の展示会へ。少し早め着いたので六本木蔦屋へ、書店前の花壇は白一色、白のムスカリが愛らしい。思いも寄らない桜坂の桜を見ることができる。親子三代でのファミリー展は十年振りとのこと、油絵、版画、プロダクトそしてキルトの芸術一家。

 

 

STAEDTLERの鉛筆 4/13

シャープペンシルは苦手、手にしっかり馴染む鉛筆が好き、特にSTAEDTLERの鉛筆が。折れ難く、滑らかな書き心地、均一な線が書けるのが良いのです、小さくなるまで大切に使います。

 

 

目黒川 4/13

仕事を終えてから目黒川の桜見物。日が延びました、まだほんのりと明るさが残る桜と真っ暗になった夜桜と風情の異なる桜を楽しむ。提灯の灯りが夜桜祭りのワクワク感を誘います。

 

 

中目黒蔦屋 4/13

中目黒駅前、高架下を利用した蔦屋がオープンしてました、蔦屋の勢いが止まりません。

 

 

MARGARET HOWELL 4/13

MARGARET HOWELLのロゴはGill sans書体、1930年にエリック・ギル氏がデザインしたサンセリフ体、モダンなデザインの中にクラシックな優しさと暖かさが表現された書体です。MARGARET HOWELLのロゴの字間のバランスが美しい

 

 

アトリエ前の桜 4/13

この写真は一週間前の満開時、一週間が経ち柔らかな新緑が出始めましたがまだまだ楽しめる桜。

 

 

F.O.Iのワークショップ 4/5

人気の湘南Tサイト(湘南蔦屋書店)でF.O.Iのワークショップが4月26日開催、作品タイトルは「MOJI Patchworkのミニポーチづくり」。今回のワークショップは、なるべく時間内に作品が仕上がるように各ピースはカット済み!!作品の配色も2種類から選べたり、いろいろな無地布も用意、基本配色からのバリーション、配色のアドバイスもさせていただきます。皆様、お誘い合わせの上遊びに来てくださいね、ワイワイしながらチクチクしましょう。下の写真は参考作品です。

ワークショップの詳細はhttp://real.tsite.jp/shonan/event/2017/…/moji-patchwork.html

 

 

展のはしご 4/5

楽しみにしていたギンザ・グラフィック・ギャラリーTDC2017展へ、TDC展は文字を軸にしたグラフィックデザイン。キルトの世界で頑張ろうと思っていたけど、今回の展を見てグラフィックデザインへの里心が出る。次はCHANEL NEXUS HALLのロバート・メープルソープの写真展、資生堂ギャラリー、G8の亀倉雄作賞記念の渡辺良重展へ。ロバート・メープルソープ写真展は2回目、ジオメトリックな構図にしびれます。

 

 

アトリエ前 4/5

毎年桜の季節に書くブログ、マンション前の桜が気に入って決めたマンションですと。数年前に大々的な枝打ちをしてからフォルムがイマイチになったのが残念…。もう少しで満開、マンション前を通る人々は必ず写真を、その姿が微笑ましいのです。

 

 

滞在時間15分 4/5

千鳥ヶ淵の桜ライトアップは6日までの記載、仕事を終えてからGO。開花が遅いのか会期延長のようです。桜は7分咲の手前、満開のときは桜のトンネル、その様はこの世とは思えない世界。次の予定があり滞在時間は15分。

 

 

サザンテラス 4/5

ドコモビルの上部がライトアップ、今まで気がつかなかったけどいつから?

クリスピー・クリーム・ドーナツの閉店後は何できるか楽しみに。オープンしてました、カフェっぽい感じ、見たことがあるシンボルマークだけど何のお店だろう?

 

 

お花 4/5

誕生日祝いにいただいたお花が順番に枯れていきます。水切りしてる最中に花びらがパラり、花の向きを変えてたらパラり、アジサイはいつまでも元気。