あっという間の一年 12/31

2007年1月にスタートしたブログ、もう一区切りにしようかなと思った数年、2016年の新年の誓いは一週間に一度必ずブログ更新する、有言実行の一年でした。ブログをご覧いただてました皆様、一年間お付き合いいただきありがとうございました。今年はいろいろな願いが叶った年でした、ユニットF.O.Iの著者本、友人三人との九州旅行、F.O.Iの相棒中島一恵氏個人の活躍、キルターズスタジオとキルト塾の生徒さん達の入選や入賞etc.携わった多くの皆様に感謝申し上げます。

 

 

実家へ 12/31

タカシマヤに寄ってから代々木上原の実家へ一年最後のご挨拶、仏壇横の床の間はお正月飾りに。料理上手の義姉はお正月料理の準備中、親戚一同が集まる元旦が待ち遠しい。

 

 

仕事納め 12/31

ユニットF.O.Iの相棒中島一恵氏からバラのプレゼント、幾十にも重なった花びらと解けてしまいそうな淡い色が美しい。こちらこそ、一緒に仕事できましたこと有意義な一年でしたお疲れ様。quilts1989中島一恵氏企画の「100ネエサン」はおかげ様で大人気、2017年中島氏の幅広い活躍を切に願いますファイト!!

 

 

フルーツサンド好き 12/31

仕事納めの日は、打ち合わせ&生徒さんのキルト芯張りのお手伝い。前日のひたすらの年賀状書きで腰痛?サプライズの助っ人にサンキューです。終えてから新宿へGO、年の瀬でどこも混雑、フルーツが美味しい果実園で早めの夕食を兼ねてフルーツサンドイッチ、ちょい盛りサラダが甘さ還元。

 

 

Keynoteで資料整理 12/31

資料をKeynoteで制作中、図書館に行かずしてパソコンで論文などいろいろを知ることができるのが嬉しい。パリ装飾美術館で「バウハウスの精神」展が開催されてるのを知る、作品展示数は900点、来年の2月26日まで。別の美術館でオスカー・シュレンマー展も開催のようだ、パリへ行きた~い。

 

 

新宿伊勢丹 12/31

毎年、伊勢丹のクリスマステーマとディスプレイが楽しみ、なのに行きそびれる。クリスマスの翌日に出かけた伊勢丹はお正月ディスプレイ、地下の食料品口から入り、帰りは正面玄関。地下入り口の小さなウィンドウは紅白だるま、正面玄関は門松、ひとつひとつが伊勢丹らしい、その伊勢丹らしさが好き。

 

 

九段下 12/31

月末恒例の九段下へ、この日もまた北の丸公園散策。散策と言っても清水門から田安門までただひたすら早足で歩くだけ。

 

 

クリスマス 12/31

孫達とクリスマスを過ごす。去年のプレゼントはスターウォーズ、今年はハリーポッター。パパ達からのプレゼントは8-FilmDVDセット、「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」を一緒に観る、知ってるようで知らないストーリー、他が観たい。

 

 

昼食会 12/23

お教室を終えてからの昼食会&忘年会が続いてます。この日は美々卯のうどんすき、冬は鍋を囲んで…、いいですね、身体も心も暖まります。

 

 

「100ネエサン」生地入荷 12/23

お待たせしました、中島一恵氏のQuilts1989のSHOPに「100ネエサン」の反物が入荷しました。ルシアンクリエティブスペースとQuilts1989のみの販売、小売店での販売はありません。よろしくお願いいたします。

 

 

マリメッコ展 12/23

打ち合わせを終えてからBunkamuraのマリメッコ展へ。今回のマリメッコ展のスタートは高知から、次に西宮そして東京、待ちに待った展なのに感激薄し。

 

 

ヒカリエ 12/23

何か展をやってるかなと、ヒカリエ8階のクリエイティブスペースへ、小山登美夫ギャラリーがディレクションするギャラリー。氏の清澄白河倉庫ギャラリーと比べるとちょっと物足りない。東京都現代美術館は現在、大規模改修工事で休館中、来年の2月?がリニューアルオープン。清澄白河は現代アートギャラリーが多い場所、オープンしたら現代アート散歩を楽しみに出かけましょう。

 

 

d47食堂 12/23

8階をブラリした後は、47都道府県と季節を感じる定食屋さん「d47食堂」で夕ご飯。島根定食の「カレイの一夜干し」と長崎定食の「松浦港のアジフライ」のどちらか迷う、眼下の開発工事を見下ろしながら、「カレイの一夜干し」を食す、塩加減がいい塩梅。

 

 

停電 12/23

真夜中、爆発音と共に停電、あの音は何だったんだろう。

 

 

デザインの理念と形成展 12/23

東京ミッドタウン、デザインハブの企画展へ。「デザインの理念と形成ーデザイン学の50年」、武蔵野美術大学基礎デザイン学科の卒業生を中心とした50名の足跡。バウハウスの理念を引き継いだウルム造形大学で学んだ向井周太郎氏が武蔵美に基礎デザイン学科を創設したのが1617年、そうなんだ知らなかった、私が美術学校を受験したのが1918年…。

 

 

再びデザインの解剖展 12/23

日曜日の21_21DESIGN SIGHTは混雑で入場制限、展の観賞は空いてなければ。写真からは混雑は感じられませんね。

 

 

イルミネーション 12/23

東京ミッドタウンのスターライトガーデン、イルミネーションカウントダウンに遭遇する。静寂の中に始まる幻想的な青と白の光りと音楽、今年の演出はおもしろい。演出がおもしろく感じるのはスタートから見たから…。

 

 

忘年会&送別会 12/23

別れは寂しいですね。

 

 

超遠い美術館 12/14

日本のモダニズム「銘仙」を検索してると、足利美術館「銘仙VIVID MEISEN展」の情報にヒット。会期は12月25日まで、ポッと空いたスケジュール、この日を逃したらと美術館へGO。この展は日伊国交樹立150周年を記念で今年の春にイタリアで開催。遠かった、でも行って良かった。

 

 

VIVID銘仙 12/14

大正から昭和にかけて流行した着物「銘仙」は、19世紀末から20世紀前半の欧米のデザインや絵画の影響を受け、柄も配色も斬新。銘仙展の会場は花模様、伝統柄、生きものたち、時代の道具、モダニズムの五つに分けての展示。伝統柄コーナーのキャプションに「伝統模様を極端に大きくしたり、新しくモダンにアレンジしたり…」と。この内容、アメリカのモダンキルトギルドの定義に書かれてたことと同じ…。会場で図録を購入、図録=書籍スタイル。

 

 

足利散策 12/14

帰宅時の電車の時間は1時間に一本、足利学校周辺を散策する。しばし日本家屋を堪能、旅人気分を味わう。

 

 

親睦会 12/14

フットワークの軽い生徒さんがいるお教室、幹事さんセッティングの年末親睦会は「屋形船もんじゃ」。屋形船はお台場湾内をグルグル、もんじゃ焼き・お好み焼き・焼きそば・キムチチャーハンetc.作りに夢中、ときどき見るレインボーブリッジやフジテレビのイルミネーションがきれい。(笑)「お腹いっぱい」と言いながらのデザートもんじゃは別腹、食べて、しゃべて、夜景観賞はあっという間に過ぎる。

 

 

丸の内 12/14

屋形船から丸の内のイルミネーションへ、KITTEのホワイトツリーは日本最大級。

 

 

出版記念作品展 12/14

千駄木ギャラリーの遠藤亜希子さんの出版記念展へ。本のタイトルは「ボンジュール!バッグと小物の素敵なアイデア」主婦と生活社刊。満面の笑顔で迎えてくれる遠藤さん、若い方達の活躍が嬉しいですね。

 

 

谷根千散策 12/14

お天気上々、遠藤さんの作品展観賞後は谷根千散策。ヒマラヤ杉が伐採されるという情報に意気消沈、保存は難しいのでしょうか…。根津神社は北参道口から表参道口へ、久し振りの根津神社、大鳥居前には可愛らしいお店「ツバメブックス」が。締めは丸い窓がかわいらしい根津教会へ、1919年(大正8)建築はレトロモダン。

 

 

取材から1年 12/7

フランス雑「SIMPLY MODERN」にF.O.I(藤田久美子×中島一恵)の作品を掲載いただく、全6ページ。今年のドームキルト展で編集長キャロル女史の取材「なぜ欧文書体(タイポグラフィ)のキルトを作るの?」と。通訳の方に説明いただいたけど、思うところが正確に伝わらなかったのがモドカしい。海外にF.O.Iの活動を紹介いただくことはとっても嬉しいこと、キャロルありがとう!!

 

 

指揮者上岡敏之氏 12/7

縁遠い、クラシックのコンサートへ。上岡敏之氏の指揮する姿が実に楽しい、聴覚と視覚に訴えるコンサートは身近に感じさせてくれる。この季節に相応しいチャイコフスキー「くるみ割り人形」、知ってる曲にホッ。

 

 

アール•ヌーボー 12/7

待ち合わせはサントリーホール隣りのコンチネンタルホテルロビー、アール・ヌーボースタイルの照明が魅力的。直線のアールデコデザインは好きだけど、曲線のアールヌーボーはちょっと苦手…だけど良い。コンサートを終えてから、六本木一丁目駅方面へテクテク、静かなクリスマスイルミネーションを散策する。

 

 

サザンテラス 12/7

今年の新宿サザンテラスのクリスマスイルミネーション。

 

 

大阪キルト&ステッチショー 12/7

最近よく聞かれます、大阪キルト&ステッチショーにいらっしゃるんですかと。大阪のみの企画のミシン広場のミニワークショップ、F.O.I(藤田久美子×中島一恵)はプロデュースのみの参加です、当日はミシンがベテランの先生がご指導してくださいます。F.O.Iの新柄を使った作品はカッコイイコラージュのバッグ、この企画はJUKIミシン+(株)ルシアン+F.O.Iプロデュースとベルニナミシン+有輪商店(株)+岡本洋子先生プロデュースの特別企画、ぜひミシン広場に遊びにいらしてください。

 

 

モダンキルトの洋書 12/7

お借りしたモダンキルトの本、好きな作品は1冊の中に1〜2点なのは残念。一番上はアメリカのモダンキルトの先駆者と言われてるでデニース・シュミットさんの2012年出版の本。グラフィックデザインを学ばれたという方、最近作られたというミニマルな作品など、ぜひお会いしたいキルターさん。

 

 

代官山ルシアンクリエイティブスペース 12/7

12月のルシアンクリエイティブスペースのスケジュールは16日〜18日、中島氏プロデュース「100ネエサン」、レトロ感が人気の「地刺し」、ザックリ作ってもきっちり作っても楽しい「1mの布からつくるBag」のいろいろの中から選べます。ぜひ遊びにいらしてくださいネ、開催時間は曜日によって異なりますのでご注意を。

 

 

対称色 12/7

黄色と青は対称色。そしてレトロなデザインのピクトグラムは帽子を被った昭和のおじさん。

 

 

雲 12/7

今週はmacのKeynoteを使って資料整理、外に出たらなるべく遠くを見ることに。見上げた空はリズム感のある雲だったのに、あっという間に姿を変えてしまった。