キルト塾 7/31

慌てた1日、心ここに在らず。 キルト塾への到着が30分遅れ、その間の中島氏の指導が心強いです。 梅雨が明け夏本番、最寄りの駅からヴォーグ社までの早足は体力消耗。 塾終了と共に急いでアトリエに帰宅して作品発送、予定通りに終えてホッ。 壁に飾られたアンティークキルトを見ながらのランチタイムは贅沢なひとときでした。

三浦百惠さん作品集 7/31

先月予約した、ヴォーグ社出版「三浦百恵さん作品集」を受け取る。 師である鷲沢玲子氏の「三浦百惠さんの本の出版に寄せて」のコメントがとても素敵でした。これを機にキルト界が活気付くと良いですね、切に願います。 

プロセス撮影 7/31

11月出版予定の著者本「仮日本のパターン」のプロセス撮影はアトリエで。 針を持ってチクチクの撮影はドアップ、手はシミだらけ、そして血管浮きまくりの70歳のお婆ちゃんの手。

歯医者さん 7/31

この日はまだ梅雨が明けてない過ごしやすい日、梅雨明けの通院を思うとシンドイ。

撮影準備 7/31

プロセス撮影準備、配色がしっくりこなくて仕切り直し。 配色の問題もありましたが、ピースが大きすぎました、思ったより時間がかかっての仕上げ。

原宿 7/31

娘と原宿で待ち合わせ。表参道の生い茂るケヤキ並木、木陰の涼しさに感謝。 ウィンドウッショッピング、シュウウエムラ×渡辺直美のコスメ広告がいいですね。直美ちゃんのボディのクッション感最高!!

太田記念美術館 7/31

表参道をちょっと入った裏道にある太田記念美術館、源氏香模様の浴衣を着た女性のポスターに惹かれて初入館。観たいなと思う企画が多い美術館なのに、ずーっと行きそびれてました。美術館前のショップ、店構えにつられてふらり立ち寄る。

食事会 7/31

お教室の親睦会は代々木ビレッジで、いつもお教室のことを思っていろいろと準備くださる幹事さんに感謝。

孫たち 7/17

連休は久し振りに、孫たちと一緒に過ごすことができました 上の子の身長はママを追い越し、交わす言葉も少なくなりすっかりお兄さん、 下の子は来るのを楽しみにしててくれ、二人トランプやデュプロをしたり、 こういうのいつまで続くのかな。夜は二子玉までみんなで散歩、賑やかな外食となる。

BOHEMIAN  RHAPSODY 7/17

誕生日プレゼントにもらった「BOHEMIAN  RHAPSODY」をやっと観ることができました。 「マンマミーア」の映画を観に行ったときの「BOHEMIAN  RHAPSODY」の予告編、迫力凄かった。

お盆 7/17

代々木上原の実家で家族が集まって迎え火。 お盆の集まりは小宴会、毎年違ったお店でのお食事、それも楽しみです。やっぱり和食はいいですね。いろいろと気を遣ってくれる義姉、帰りのお土産は駅前にオープンしたイチゴスウィーツ専門店ICHIBIKOのケーキ。お正月の新年会以来、半年でいろいろなお店がオープンしてました。 

ギャラリーオープン 7/17

知人が三鷹にギャラリーオープン、オープニングパーティへ。夢が実現できたのがカッコイイ。カフェ&ギャラリー、鑑賞後にゆったりとティータイム。 

待ち合わせ 7/17

オープニングパーティに出かける前にユニットの相棒の中島氏と待ち合わせ。 それぞれの仕事が忙しく、会う機会も少なくなり寂しい限りです。 オープニングのプレゼントはワインと花、ニューマン1階のWINE & FLOWERの「CORK」で。 

お中元 7/17

生徒さん達とのランチタイムを終えて高島屋へGO!! 伊勢丹の食料品売り場はいろいろが楽しめるワンダーランド、最近伊勢丹まで行くのがしんどいです。ちょうどいい距離にある高島屋、いい塩梅に空いているのもいい。ルイヴィトンのショウウィンドーディスプレイを横目に「そうなんだ」と思いながら入店。 

NEWoMan ART WALL 7/17

「旅ルミネは、魅力溢れる日本の地域との素敵な出会いをつなぐプロジェクト…」と書かれてる。どこか遠くへ行きたいな〜。 

歯医者さん 7/17

乗換駅の下北沢、できたばかりのミニコンビニはコンテナハウス。歯医者さんまでの散歩道に朝顔棚、江戸琳派の旗手、鈴木其一の朝顔図屏風が浮かぶ。治療中の歯の他に、また治療をしなければならない歯ができてしまった、諦めムードで通院を楽しもうの心境。

撮影 7/9

撮影日、スタジオは中島氏との共著「MOJI Patchwork」と同じ場所、雨が降らないでラッキー。 スタジオはむき出しのスケルトン天井、コンクリートの素材感、配管のパイプのラインがアート? なるべく目につかないように壁や天井に隠していたものが「おもしろい」と思える時代がおもしろい。

著者本 7/9

スタジオの照明のラインが美しいです。
久し振りの著者本です、グラフィック社から出版、年内発売予定です。 今回の著者本は「この方と一緒に仕事をしたい」という思いから、願いが叶っての仕事です。 制作過程で老いを感じることが多々ありました、何事にも若さと体力が大事。まだまだすべきことはたくさんありますが、撮影が終えてホッ。

ベンジャミンの花? 7/9

スタジオにあった鉢植え、ベンジャミンの花だと思ってたら違いました、ネズミモチという名前。

日本の伝統色 7/9

大きなくくりでしか見てなかった日本の伝統色、詳細を調べていくと、古代から近代までの変遷が実に興味深い。城一夫著「日本の色のルーツを探して」の近代の色のページ、「ウエストサイドストーリー」のジョージチャキリスが着ていた紫のシャツや、写真家蜷川実花の映画「さくらん」の色の話も出てくる。氏は共立女子学園の名誉教授「日本の伝統色」の公開講座もあったようだ。

ハトメプライヤー 7/9

東急ハンズだったらいろいろなサイズがあるかな?そんなにありませんでした。 希望は4ミリ、妥協して5ミリのハトメを購入、穴開けとアルミハトメも一緒の便利なセット。

ご近所散歩 7/9

まだまだ続く作品制作、ご近所のお買い物は少し遠回りしながら散歩気分。 お店の家紋?ロゴ?どちらかわかりませんが、現在取り組んでる仕事の流れで線の太さなどに見入ったり…。余談ですが、三井物産は2014年に新ロゴにチェンジ、デザインは佐藤可士和氏、従来から使われてたデザイン「井桁三」を現代風にアレンジ。あれ、前のデザインと変わらないと思いましたが、スッキリしたバランスです。

七夕 7/9

今年の七夕は雨でしたね。お買い物散歩の日の代々木ビレッジは七夕飾りでした。 代々木ビレッジの庭は、あのプラントハンター西畠清順氏が手がけたおもしろい植物が共存する庭。 その植物たちが埋没てしまっている、これはナチュラルを意図的に演出してるのでしょうか?

写り込み 7/9

お買い物散歩、双子のご兄弟経営のyoyogi PARABORAは店内改装でお休み。お店のガラスに写り込んだドコモタワー、先日出かけたときのNEWoMan ART wallのガラスに写り込んだNEWoMan、共にコラージュされてる。

桔梗 7/9

ランチを利用する和食屋さんの入り口には、いつも丹精込められた季節の花が飾られてます。あれ、桔梗って秋の七草ではないの?そういえば毎年梅雨の季節に咲いてますね。