JAPAN  SENSES 6/30

三越伊勢丹JAPAN  SENSESは「日本を元気にしていく」という志を掲げて、作り手(産地)と使い手(お客様)をつなげるつなぎ手としての役割を担って2011年にスタート。2017年夏、開催企画は日本がこよなく愛してきた夏の賑わい「艶祭」、多幸=蛸、縁起の良いタコだそうだ。

 

 

 

食事会 6/30

長〜い間、公私共にお付き合いさせていただいてた生徒さんが今回のキルターズスタジオ展を機に退室、もうすぐ80歳になられるとのこと、まだまだ続けていただきたかったです。国際キルトフェスティバル入選、キルトジャパンやキルト時間の作品掲載など大活躍の方。送別会はうどんすきが美味しい美々卯、うどんすきはやっぱり冬がいいですね。

 

 

F.O.Iの生地 6/30

F.O.I(藤田久美子×中島一恵)のオリジナルプリントは麻20%と綿80%、麻20%でも麻の風合いたっぷりの生地。この生地を使って作品を制作中、毎度のこと良いデザインだなと、自画自賛。

 

 

キルト時間 6/30

現在発売中のキルト時間「毎日使いたいModern Style Quilts」に10ページで掲載いただく。F.O.Iのオリジナルプリントが使われたクッション、大きなキルト、紅白+和モチーフのパターンetc.「和モチーフのパターン」はパッチワーク通信社が2015年に残念なことに破綻、その年の秋に特集を予定していたテーマ「仮トラディショナルフレッシュ」作品の一部…。どうぞ、ご覧いただけましたら。

 

 

特別企画展示 6/30

ヴォーグ社が中野富士見町に移転、そのビル内に立派なCRAFTING ART GYARARYが開設。ギャラリーのこけら落としのテーマは「未来」展、私の作品も出展させていただいてます。10数年前の作品、現在のグラフィックキルト、ミニマルキルトのターニングポイントになったキルト、7月5日まで開催。

 

 

ヨーヨーキルト 6/30

ヴォーグ社新社屋の廊下にはアンティークキルトが飾られてます。メダリオンスタイルで配色されたヨーヨーキルト、中心の大きな穴が愛らしい。

 

 

知らなかった 6/30

アトリエ近くのスペイン料理店がピザ屋さんになってました、半年前にオープンとのこと。

 

 

変わらない 6/30

先日、池袋芸術劇場で開催されたキルターズスタジオ展へは、毎日同じコースを通って。写真はお授業でダダイスムやシュールレアリスム、コラージュに役に立つ資料、3年前の展のときと変わらない写真。

 

 

充実の1日 6/22

梅雨なのに雨があまり降らない日々。この日は朝から雨降り、日中は強い降り、そして夕方は明るい空。日中の大雨で東海道線が運転見合わせ、大幅のダイヤの乱れが。ルシアンさんの展示会、そんなわけで大阪からいらっしゃる方が新幹線に閉じ込められお会いできず…。ルシアン展示会⇒銀座打ち合わせ⇒クリエーションギャラリーG8とギンザ・グラフィックギャラリー⇒銀座の夕食。充実の日の締めは「俺のイタリアン」シリーズの「俺の割烹」で、やっぱり和食は良い。

 

 

とらやカフェ•あんスタンド 6/22

あんこ大好きの私、あんこ大好きという知人。新宿NEWoManの「とらやカフェ・あんスタンド」で「あんペースト」を購入してプレゼント。あんスタンドのロゴやパッケージ監修は葛西薫氏、虎のデザインはグラフィックデザイナー仲條正義氏。

 

 

中島一恵氏の仕事 6/22

フェリシモから人気の「100ネエサン」キットが発売。おしゃれな色使いのかわいい小物達。着せ替え気分で自由にステッチ、簡単なステッチだけでおしゃれなネエサンが完成!!配色のこと、刺繍ステッチのこと、小物の作り方までの丁寧なレシピ、フェリシモさんらしいキットです。

 

 

ショーウィンドウ 6/22

新宿高島屋の広告写真パネル、三角バッグのBALENCIAGA、名画のLOUIS VUITTON。

 

 

市ヶ谷 6/22

久し振りに市ヶ谷のヴォーグ社へ。多くの部署は中野富士見町に移転、手芸普及協会は市ヶ谷。

 

 

新宿伊勢丹 6/22

伊勢丹のテーマディスプレイがおもしろい、出かけた日のテーマは「世界のライフスタイル、はじめて出会う旅」。5階フロアに撮影OKのコーナーが、色が美しい文具達をパチリ。

 

 

最終日のP&Pギャラリー 6/22

行けたらいいなと思ってた「印刷書体のできるまで−活字書体からデジタルフォントへ」最終日に行くことができる。美術学生時代に活字棚から活字を拾って文字組みをするアルバイトを経験、グラフィックデザイナーの時代は写植、現在はデジタルフォント。活字⇒写植⇒デジタル、良いのか悪いのかどんどん生き字引化していく私。

 

 

西荻窪「しんぽ」 6/22

体調を崩し、夜の食事会、飲み会?は遠慮を、この日が解禁!!予約なしでは入れないお店西荻窪「しんぽ」で。旬の魚をシンプルに美味しく食べさせてくれる魚料理店、オープンと同時に満席。

お刺身の盛り合わせからスタート、かにクリームコロッケ、いくらチャーハンetc.いつものお気に入りを注文。美味しい食事をしながらキルターズスタジオ展の嬉しい感想を聞かせていただいたり、充実のひとときはあっという間に過ぎる。

 

 

アールヌーボーとアールデコ 6/14

キルターズスタジオ展が終了、日常が戻ってくる。教室後の生徒さん達とのランチは、初めてのお店で。草間弥生、ビュッフェ、日本画(版画?)etc.とオーナーの趣味は広範囲、天井にはアールヌーボーの照明。キルターズスタジオ展開催中にユニットの相棒中島氏はホテルに宿泊、そのホテルの照明はアールデコ。曲線デザインのアールヌーボーより、直線デザインのアールデコが好き。

 

 

白×きみどり 6/14

展示会の打ち上げで生徒さん達から白×きみどりのアレンジメントをいただく。嬉しいプレゼント、軽やかな高明度の色に癒されます。

 

 

CORK 6/14

先日、NEWoManへ出かけたときに1階をぐるり一周、ワインとお花が置いてある新しいお店がオープン、お店の名前はCORK WINE & FLOWER。そのお店からギフトが届く、お花とお酒の2段重ねの構造にびっくり。

 

 

東京芸術劇場 6/14

6/8〜6/11の4日間、東京芸術劇場でキルターズスタジオ展が開催されました。大勢の皆様にご覧いただきましたこと、お誉めの言葉をいただきましたこと嬉しく思います。今回は在廊時間が日によって異なり、お会いできなかった皆様には恐縮いたします。会場内は撮影禁止、今回いらっしゃれない皆様にブログでお伝えできないのが残念です。

 

 

ちょっとだけ 6/14

展示会場のエントランスにはF.O.I(藤田久美子×中島一恵)のタペストリーサイズ2点の展示、その前で着物を着てらした生徒さんと記念撮影!!帯と半襟はF.O.Iの生地。

 

 

帰り道 6/14

BEAMSのウィンドウディスプレイ、刺繍がいっぱいのお洋服のコーディネートが可愛い。

 

 

新刊 6/14

グラフィック社刊「便利でかわいいミニバッグ50」が発売されました。キルト塾の生徒さん、知人の作品がいっぱい掲載、とっても嬉しいこと。赤い表紙のポーチ、青い表紙のバッグ、この2冊が並ぶとカッコイイ。

 

 

ドイツのポスター展 6/14

ポーランドのグラフィックデザイナー、ロマン・チェシレヴィチ展を見に行った数日後に写真の整理。新丸ビルの解体新築の工事現場、塀を使ってのドイツポスター展の写真が出てくる。2005年の展、懐かしい…、若かった私が存在する。

 

 

搬入ディスプレイ 6/7

池袋芸術劇場の会場に生徒さんの作品が整いました、いよいよ明日8日からキルターズスタジオ展スタートです。皆様お誘い合わせの上いらしていただけましたら、嬉しく思います。都合により、終日まで会場にいられない日があります、お会いできませんこと恐縮いたします。

 

 

展示会はがき 6/7

案内状の差し出し人住所は池袋芸術劇場に、数枚「あて所に尋ねあたりません」と返送。展示会のはがきを受け取られてません方、ごめんなさい。

 

 

新宿 6/7

この日は東急ハンズ⇒オカダヤ⇒伊勢丹のコース。ドコモタワーを眺望、JR南口のペンギン広場を少しだけ散策する。大好きなカシワバアジサイが咲いてました、もうすぐ梅雨入りですね。ウィンドウディスプレイのガラス面、「Ikebana…」のスクリプト(筆記体)がカッコイイ。

 

 

新宿伊勢丹 6/7

伊勢丹のテーマ「雑音を、脱ごう」のポスターがシュルレアリスム。

 

 

信濃町〜原宿 6/7

木々が新緑をましてきました、用事を済ませてから外苑前のイチョウ並木から表参道のケヤキ並木をテクテク。スパイラルの展示会を期待して寄ったら準備中、明日開催の元首相細川氏「棚田の四季」展の。上階のスパイラルマーケットから覗き見する。

 

 

打ち合わせ 6/7

NEWoManのガーデンハウスで打ち合わせ、メニューのデザインがリニューアル。カットアウトのような幾何学的図形?COK…文字?

 

 

ヴォーグ社移転 6/7

キルト塾の前日、中野富士見町に移転したヴォーグ社の行き順など下見する。各階、丁寧に案内いただく。お気に入りは屋上、アフターファイブにビール…、あまり飲めないのに言ってみる。(笑)広いスペースの2階ギャラリーは必見、このギャラリーでこけら落としの展示会「未来へ」が6月13日から開催、私の作品も展示していただきます。